|
イチゴ農家の患者さんからのいただきものでっす。 |
八代は竜北でイチゴ農家をしていらっしゃる稲田さん。
気のいいご主人、美人の奥様、2男2女の、
このご一家が作るイチゴは絶品です。
イチゴは大量の農薬を使う、とかいわれますが、
稲田さんちのいちごは無農薬。
だから甘いのでしょうね。
この写真のいちごは
「規格外だから売り物にならないんです」
とのこと。
とんでもない!
スタッフとも共、おいしくて涙を流しながら
いただきました。
八代は、このほか「ももたろうとまと」「肥後グリーン」(メロンです)
世界最大のかんきつ類「ばんぺいゆ」(人頭大が標準)
もありますよ〜
|
20数年ぶりの大雪です! |
1月13日早朝。起きてびっくり。
夜中の2時半までは全然その気配もなかったのに、
5時に間が覚めたら一面銀世界。
思わず「よろこび、庭かけまわり」状態になりました。
ちなみに、雪だるまは山本くんがつくりました。
診療中に。 |
外傷性歯牙脱臼をやっちゃいました |
 |
以前外傷性歯牙脱臼についてコメントしましたが、
私の5歳になったばかりの息子が
実践してしまいました。
息子は保育園のサッカークラブに
所属しているのですが、
先日の夕方、半泣きで
私のいる診療室にやってきました。
「どうした?」と尋ねると、
泣きべそ君は「あのね…」と口を開きました。
その瞬間、私は事態を把握しました。
今朝まであった左上の前歯が
消えていたのです。
どうも、サッカー中に、目の前で
けられたボールが顔面を直撃!
根元から抜け落ちた歯は人知れず草むらへ・・
結局、彼は、永久歯が生えてくるまで
これから3年は
歯かけで過ごすことになりそうです。 |
私のうちには一匹の猫がいます。 |
 |
今年で10歳になるこの猫は、今から10年前、11月の寒い夕方、パチンコ屋の駐車場でか細く泣いていたのを連れてきました。
骨と皮ばかりでよたよたしていたので、もう駄目だろうと思いましたが・・・
今や体重7キロ超。
昔の面影はどこへやら。
なまえは、「ばか」。
何て罰当たりな名前を、と怒られることもしばしば。
それには、「馬鹿ほどかわいい」というからね、と答えることにしています。
その「ばか」の大切な歯が、最近たて続けに抜けました。
抜けた歯には大量の歯石が・・・
歯周病です。
飼い主である人間の生活環境は、ペットにも重大な影響を与えるのでしょうね?
ちなみに、その人間様の歯周病罹患率は80%を超えると言われています。
くわばらくわばら・・・・・
|
口臭を限りなく0にするプロフレッシュ! |
最近は口臭ブームです。
口臭を「消す」洗口剤や歯磨きペースト、ガムなどが
ネット上で目白押しです。
でも、どの商品が、どれほどの効果があるのか、
じぶんでは確かめようがありませんよね。
消臭剤を使った後で
「ねえ、私の口匂う?」
と聞くのは恥ずかしいし、
また、聞いてもほんとのことを言ってくれる
とは思えないし・・
「うん、くさい」なんて。
みやい歯科にはそんなあなたのニーズにこたえる
究極の口臭測定器があります。
その名はオーラルクロマ。
口臭の原因になる3種類のにおい物質を
分子のレベルの正確さでチェックしてしまいます。
「プロフレッシュ」をご存じですか?
知っている人は知っている、
今ネット上の消臭グッズの中で一番騒がれています。
本医院にも、口臭治療の切り札として
おいておりますが、
これの効果を、そのオーラルクロマで測定すると・・・驚きですよ!
つづきはそのうちに。
早く知りたい方はご来院くださいね?
|
ぶつかって前歯が抜けちゃった(外傷性歯牙脱臼にご注意) |
 |
「けがをするのが商売」
と言われるほど子供たちはよくけがをしますね。
とくに小さいお子様は転んで前歯を打つ、
子供同士でぶつかって前歯を打つなど、
よく前歯をけがします。
たいていの場合は、
唇が腫れたりしても心配ないのですが、
たまに運悪く歯が抜け落ちることがあります。
このときは、もしその歯が永久歯であれば
是が非でも助けねばなりません。
すぐ歯を牛乳につけて歯医者さんに行って下さい。
乳歯でも、お子様が4才以下であれば、
再殖可能の場合があります。
とにかく、
抜け落ちてから治療開始までの時間が
短ければ短いほど助かる可能性が高くなります。
また、抜け落ちていない場合も
、大きく歯が揺れる場合は
脱臼している可能性がありますので、
すぐさま連絡をくださいね!
|
キシリトールチョコレートの姉妹品がでましたです。 |
 |
なんと、これはグミなのです。
商品名は「キシリの力」
甘味料はキシリトール100%。
ですから虫歯菌を退治してくれるグミです。
おまけに普通のグミより数倍の硬さがあり
歯ごたえ十分。
噛む練習にもなり一石二鳥です。
味は、イチゴ、マスカット、レモンの3種類。
メーカー希望価格、ネット価格とも1050円
(本当は歯科医院専売です。) |
これがキシリトールチョコレートです。 |
 |
本院では発売当初より販売しております。
キシリトールとは、虫歯菌や歯周病菌をやっつけてくれる夢の甘味料のこと。
もともとは、
「糖尿病の人のための甘味料」
として開発されました。
ですから、
「血糖値の気になる方」
にも安心な健康チョコレートです。
最近の研究では、初期の虫歯を元通りに修復することに大きく関係するのでは、と言われています。
メーカー希望価格、ネット価格、とも1,050円。
本院の患者様には特別価格で提供しています。
(本当は歯科医院専売です。) |
幼児言葉がぬけない、と心配しているおかあさまへ |
 |
それは舌小帯強直症かもしれません。
舌を上にあげると、舌の裏側中央に、
厚い紐みたいなものが付いています。
これが舌小帯です。
舌小帯はみんな持っているものなのですが、中には上位付着しているものがあります。(こども全体の17%と言われています)
上位付着していると、舌の動きが非常に悪くなるため、乳児ではお乳がうまく吸えない、呼吸がうまくできない(大人もですが)幼児以降では、おしゃべりがうまくできない(幼児言葉が抜けない―構音障害)などの障害がでます。
構音障害は性格形成に大きな影響を及ぼします。(積極性の消失など)
お子様が舌小帯強直症かどうかはべろを出してみればわかります。
あっかんべーがうまくできなければ可能性があります。
手術はレーザーの出現で簡単になりました。口腔外科では5分で終わります。
一生の悩みが5分で終わります。
ぜひみやい歯科にご相談ください。
|
みなさん、晩白柚(ばんぺいゆ)をご存じですか? |
 |
ばんぺいゆは日本は熊本八代地方だけしかとれない世界最大の柑橘類です。
大きいものは直径30センチ以上、重さ2キロ以上になります。
ひと房の大きさは大人のてのひら程もあります。
独特の清楚な香りで、甘酸っぱい味がします。
収穫数に限りがあるのでネットにながれることはまずない幻の果物です。 |
植柳小学校の社会科見学 |
平成20年10月28日(火)に八代市内の植柳小学校2年生の皆さんが
十数人で来て下さいました。社会科見学だそうです。
院長先生に、
・「どこで材料をかうの」
・「道具はどんなのがありますか」
などの素朴な質問をしてました。
なかには
「一日の来院数は?」などのシビアな質問もありました。
院長は「・・・」。 |
|